top of page

徳島大学構造工学研究室(森山班)
国際学会EASEC-18に参加しました
山先生,M2高山さん,M1寺尾さんがタイのチェンマイで開催された国際学会The 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction(EASEC-18)にて研究成果を発表しました.学会終了後,学生は,岩手大学構造工学研究室の学生と一緒に,チェンマイ市内を観光しました.最終日には,他国の学生とともにロイクラトン祭りに参加しました.
英語での口頭発表は非常に緊張し,質疑の内容が聞き取れない場面もありました.英語での学術発表の難しさを改めて実感し,今後機会があればぜひリベンジしたいです.一方で,学会を通じて他国の学生と交流する中で,文化や価値観の違いにも触れることができ,とても貴重で刺激的な体験となりました.
発表題目は以下の通りです.
森山仁志:Experimental Study on Pull-out Behaviour of Bonded Anchor on Masonry Structures
高山昌士:Shear resistance of Non-projected and Sandglass-shaped Bolt with High strength and Durability
寺尾海音:Analytical study on load sharing ratio and stress distribution of structural strand rope

bottom of page